ブラインシュリンプの巻
2015.07.23
真剣に金魚飼います!
って言っても、いろいろ僕的に
わからない事だらけで
友達?先輩?先生?みたいな
師匠にいろいろ教わって
今、ようやくスタートラインに
立てた感じですかね

いつも、ありがとうございます!
m(_ _)m
ほんと感謝してます。
っていうか、お店なんで
飼うじゃなくて育てる?繁殖
なんだけどね





お許しを~(笑)
と、いう事で今日はブリードするのに
避けては通れない、卵が孵化してから
あげるエサのお話し。
ブラインシュリンプエッグ

僕にはかなり敷居が高い…
感じでした

そんなの、やった事ないですから~
沸かす?お茶ですか?
いえいえ、ブラインシュリンプです

と、一人漫才はさておいて…
やった事ないから難しい訳です。
はい

で、いざやってみると以外と簡単

1リットルの水に25グラムの塩を
入れます(カルキは抜かなくて大丈夫)
で、ブラインの卵を2g(推奨らしい…)
入れて、ぶくぶくエアレーション



して、水温25-28度で24時間

なんか色薄くない

っと思いながらあげてました

で、友達?先輩?先生?みたいな
師匠のお店でブラインの色を
みると、
濃いっ!
なんか、またやらかしてる俺

っていうか、おおざっぱな私は
ブラインなんて計りで計りません…
『スプーン何杯いれてます
』

なるほど。
それだけ入れるねんな…
っていうか、やっぱ薄い…
ん…
悩む…
ちなみに、右が缶に入ってる
付属のスプーン
ちなみに埋れてました。←いいわけ
左はなんのスプーン

ん~…
いつもブライン入れてるスプーン

謎
(笑)

そりゃ薄いよね…
どこから、このスプーン持って
きたんやろ
不・思・議


僕の金魚飼育は、
こんな事の繰り返しです(笑)
あっ、ちなみに今うちにいる子は
ちゃんと、右のスプーン
で育ってるので大丈夫





金魚飼育って奥が深いんだー
っと、関心する単純な僕でした

ほんとバカですよね(笑)
今日のピンポンの様子
明日も、愛情たっぷり
頑張ります~‼️