アクリル用外部フィルター稼働しました!
2015.10.20
ちょっと、髪を切り過ぎました…
横がスケスケです(笑)
こんばんは!
『SAKURAさらさ』です!
ど~も

いや~…
日曜日にサッカーして、
夕方に息子連れて散髪に
行って来たんですが、
息子は、いい感じなんですが
僕は、横がなんかスケスケで

早く伸びないかなぁ…
ここ何日かで、ようやく
アクリル水槽の外部フィルターを
塩ビ等で加工後取り付けました。
最終は、もう一台稼働させますが
とりあえず。
まぁ、こんなもんでしょ

水も綺麗でなんとかいけてる
感じです。
掃除の事を考えて、ところどころ
ねじ込み式にしました

ちょっと、落ち着けばもう一台に
取りかかります

この大きさなんで水草いれたいなぁ
イメージは、草原をピンポンが
泳いでる感じです

まぁ、維持する手間がかなり
かかるのでかなり腰が重めです

まぁ、いつかは…
昨日も、ブログで紹介した事が
ない子でしたが、
今日もお初かな

この子達の一部は、
先日のピンポン掬いで
活躍した子達なんですが、
実は、うち産れではなく
今、お店に並んでる子達が
もし、病気とかでオープン時に
並ばなかった時の為に、無理言って
ブリーダーさんから稚魚で1000匹
程わけて頂いた子達なんです。
親魚が凄く柄が綺麗な感じだった
ので、期待してたのですが
透明鱗や普通鱗の子達が多く、
かなりの数をちっちゃな時に
選別しました。
と言う事で選別漏れまで
いきませんが、戦力外通告の
一歩手前でした。
今日その舟の水換えをするのに
2舟をよく見ると
…
あちゃ~…
やっちゃった…
綺麗な柄のいい仔が沢山たくさん
いるではないですかぁ

とある、凄腕ブリーダーさんが
ブログで書かれてました。
選別で上げたものが
落ち になる事も
ありますし、
落ち が 上がる こと
もある訳ですので、
一概に 落ち だから
全てダメとは限らない
んですよね。
引用させて頂いてすみません
m(_ _)m
まさしくこれぢゃないですか…
勝手に僕への言葉のように
聞こえちゃいます(笑)
もう間に合わないかも
しれませんが、今から
2歳目指してコソコソ飼い込みます。
ま~るくなるかにゃ~

頑張りま~す

ちなみに店頭には並んでおりません。
気になる方は、
『ブログの柄がめちゃめちゃ
綺麗な仔見に来ました』
と、お声掛けくださいませ。
もっと、早く気付けば良かった…
19時までもう少し
愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
ポチッと、一押しお願いします!