気配り
2015.11.08
日曜日ももうすぐ終わりですね。
充実した休日になりましたか

こんばんは

『SAKURAさらさ』です。
ども

今日は、日曜日ですが
うちの息子くんは学校でした。
そう。
今日は、日曜参観日でした

で、内容は何班かにわかれて
学校の近くのスーパーや
郵便局、一般の商店さんなどに
お邪魔して、いろいろお話を聞いて
それを纏めてクラスメイトの前で
発表する、なんだっけかな…
街たんけん発表会だったかな^_^;
でした。
小学校2年生なんですが、見てると
ホント子供の成長は早いものです。
ちゃ~んと、みんなの前で発表
出来るようになったんだぁ~。
と、感心しました

子供に負けないように僕も
成長しないとっ





で、日曜参観も終わり
前々から行きたくて時間がなくて
行けてなかった画材屋さんに
今日はお邪魔してきました

まだ設置してませんが、
うちのお店のカウンターに
写真立てが欲しかったのと、
親戚の方がうちの子供達の
似顔絵を描いてくれてて、
絵を頂いたのですが、お家に
飾るのに額がなくて、ちょっと
普通になさそうな大きさなので、
額を作って貰おうかと

で、一通り額の打合せも終わり、
お店用の写真立てもゲットして、
帰ろうと思ったのですが、
ひょんな事から、僕が金魚屋さんを
やっているお話になりまして、
画材屋さんのオーナーさんと
なんかもりあがっちゃって、
この写真立ては、うちの息子が
手作りで…どうのこうの…
っとかっていう話になって、
実はこういうのも受注し製作てると
おっしゃって出してこられた
こやつに、いやいや、この商品に
心を奪われました

シャドウボックスっていうもの
らしいのですが、初めて見ました

何故か、うちの奥様は知って
いらっしゃったようですが(汗)
なんか、久しぶりに脳に刺激を
うけましたよ(笑)
こういう、美術とか芸術とか
ホント子供の頃からいろんな物に
刺激を受けて育って来ました

子供の頃のつうしんぼも、
音楽、美術、体育がずっと5で
あとはみんな1か2でしたから…
今でも、音楽と美術系はホント
脳にビンビンきます(笑)
イラストは下手なくせにですけど…
まぁ、好きと出来るは
違いますからお許しを(笑)
で、話は戻りますがまたまた
悪い癖で今の自分に取り込もうと
します。そう…
金魚。
次の瞬間、オーナーさんに
『これってオーダーする事は
出来るんですか?』
『できますよ』
『金魚とかも出来ます?』
『きっ、金魚ですか…
やりますよもちろんプロですから』
いや~かっこい~!!
⬆︎ちなみに僕の心の声
じゃあ、また改めて写真を
もってくるので見積もり
お願いします。
と、おし◯こを我慢して
泣きそうになっている愛娘と嫁と
息子を車に残して、
オーナーさんとまわりの見えてない
パパとの会話でした

全国のパパさんまわりの方には
気配り大切ですよ~…
で、なんだかわかりませんが
これ持って帰りと鯉の絵を頂きました
オーナーさんありがとうございます!
でも、
僕
金魚屋なんですけど…
明日も愛情たっぷり頑張ります!
〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
ポチッと、一押しお願いします!