堺やさかい^_^;
2015.11.19
今日の大阪はなんとか
雨が降らずにもちました…
こんばんは!
『SAKURAさらさ』です。
ども

なんとか、かんとか予定終了です。
月末までスパートせねば





話しは変わりますが、
昨日の講習会。
起きてたのか、寝てたのか
わかりませんが、もしかしたら
白目の半開きでヨダレたれてない
事だけ祈ってますが(爆)
そんな中、気になったお話が
ありまして、あっちなみに
日本の金魚の歴史ねっ

今日資料をもう一度確認したら
やっぱり

中国から堺港に渡来。
すごっ

と、いうことは
弥富より
長洲より
大和郡山より
堺?!
ホント





まじで









さかいやさかい…(苦笑)
ふ~ん。
ちかもふなおのちんぎょ。。。
はじめて、中国から日本の港に
着いたのって堺港らしい…
初耳

ということは、
うち、おひざもとぢゃないっすかぁ

ってなんのおひざもと
…

まぁまぁ( T_T)\(^-^ )
ちと、暴走ぎみですが…
昨日から気になって気になって(笑)
ちゃんと、聞いときなさいっ

ですね。
みなさん知ってましたぁ

って、間違ってたりして…
それはそうと、
今日の選別、2回目なんで
割とましでしたが、やっぱり
見落としのフナ尾ハネ
がメインです

育てきれなくてごめんね…
スペースがあれば、ほぼ全部
残すんだけどね…
それと、東南アジア親の方で
まんまるちゃんみっけ(笑)
フナ尾が多いのは、普通尾の子より
泳ぐスピードが速いから
エサに早くたどり着いて
いち早くたべるから
成長も早いのでしょうか…謎 (笑)
明日も愛情たっぷり頑張ります

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
ポチッと、一押しお願いします!