大は小をかねる。
2015.12.10
今日の大阪はあいにくの雨。
雨だと気分も滅入ります…
気分を変えてうちのブログで
ほっこりルンルンして
もらいましょか~











こんばんは~!
『SAKURAさらさ』てんちょ~の
ふるかわでございます。
ども

今日は珍しく早速表題のお話

『大は小をかねる』
結構いろんな事に用いられる
言葉ですよね~
でもでも、僕はど~しても
貧乏性なのか、小で中ぐらいまで
使います…(笑)
人間成長しないとダメですよねっ。
ホント。。。
今日は、2階の稚魚の舟を水換え
してたんですが、その使ってる
ホースがびみょ~~~に短い

で、いつものように水換えして
たんですけど、そのホース
端まで届かないんですよね~…
まったく…
端っこの上の舟の水を抜いてる時
少し引っ張ったんですよ。
少しだけですよもちろん。
へ?
いつも近くまでよりくるじゃん。。。
まっ、いっか。
次の瞬間うちの2階が太平洋
真っ只中で可愛いイルカに遭遇した
事は言うまでもありません

そっ、またですよ~
まっ、1階はまだしも2階は
ダメですね…
1階に雨漏りしますから(笑)
ちなみに、雨ぢゃないですけど…
やっぱり、長くて近くの舟を
水抜きする時に邪魔でも、
それでもそれでも長いのに
しなきゃダメですねっ。。。
ホントダメダメですよ。
水槽も同じ。
30cmの水槽買うなら、どうせなら
2mぐらいのをいっちゃって下さい❗️
大は小をかねますから(笑)
と、これは違いますね…
失礼しましたm(_ _)m
話しは変わりますが、
昨日は、国産親と東南アジア親の
ピンポン稚魚達でしたが、
うちらはアップしてくれへんの?
と、うるさいかどうかは
わかりませんが、自己アピールが
ハンパないのでアップします(笑)
ちょ~ちんパールの稚魚です

ちなみに、みなさん
お食事が終わると胃が無いので
押し出します…
お掃除、水換え大変です…
お食事中の方失礼しましたm(_ _)m
明日も愛情たっぷり頑張ります

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
ポチッと、一押しお願いします!