久しぶり〜かな…
2016.02.15
只今久々の2回戦なう
起こしちゃったら失礼…
こんばんは!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
う~ねみ~…
ども

日曜日のこんな時間になんで
お店にいるのかって

それはね、
平日に選別する時間が
ないからですよ(笑)
ってことで、
1回目の選別終了

マレー親の稚魚孵化から17日目かな…
今回、尾の開き激悪でした…
薄々は感じていたんですが…
普通ならテンションだだ下がり
なんですが、まだこの時期なんで。
こんなもんでしょ~
今回は、産卵後暫くヒーター入れずに
洗面器のままほっちっちだったので
そんなのも影響してかもしれません。
産卵から孵化まで、例えば低水温とかで
あ~んまり時間がかかると奇形が
多くなるんだって。
まぁ、聞いた話ですが。
で、
そんな事になっちゃ困るのが
こちらっ

キャリピンの卵

ちなみに、舟の用意をしてなかったので
昨日までは、
洗面器で加温中の舟に浮かべてました。
ホーローだと温度があいますからね。
で、
今日選別して、舟の準備してあけました。
※人口受精時にネットをひいた上に
卵を出すと後の移動が楽ちんです!
12日に産卵して、
ヒーターで水温25度設定なんで
計算は、
日数 × その日の最高?水温 = 100
これが式になるので、
? × 25 = 100
という事は答えは?
4
はい。よく出来ました

で、産卵から4日後となる訳です。
じゃあ、今回の孵化は?
たぶん明後日

もし、早く孵化したら困るので
今日舟の整理をすれば、明日
孵化しても間に合う訳です

いつもの如く長い話ですみません
m(_ _)m
うちの奥さんは、長すぎるから
もう飽きちゃったって言ってました… トホホ
これでも、一応頑張ってるんですよ^_^
;
;
まぁまぁ、
今日しないとダメなんで
日曜日は家族サービスの日!
だからこの時間な訳です。
やっぱ、言う通り長すぎやね(笑)
で、ついでに少し水換えもしてて
いつもこの舟黒いなぁと
思ってたんですが、
理由がわかりました

単純に黒い子が多かったんですね^_^;
黒い子もまん丸ちゃんが
たくさんいますよ~
明日は、稚魚のエサの話でも
いきますかっ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
cloudnine.inc@i.softbank.jp
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
楽天市場店
『あなたの愛魚探します!』
楽天市場店にてリクエスト販売を
ご希望の方はコメント欄または
店舗のメールアドレスまで、
ご希望の柄やサイズなどをご連絡
頂けましたら、楽天市場店に
ご希望に近い子をアップさせて
頂きますのでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。
ポチッと一押しお願いします!