アメニモマケズカゼニモマケズ
2016.03.03
微熱が続いております^_^;
ちゃんと病院行かないとね。
とりあえず、お薬もらひました

こんにちは~!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるふるです。
あ~ども

さっすがに、昨日は更新無理でしたね…
発送終わらしてなんとかお家帰って
あったかくしてさっさと寝ました

ホント、体調管理もお仕事のうち
ですから気をつけます。
と、いいながら
今週の土曜日の営業はキビシイかも
しれません…
また、明日ギリギリで申し訳ないのですが
判断します。すみません。
でもやっぱり体調悪くても
待ってくれない訳です。
うちのチビ達は…(笑)
まさに、僕の心境は
アメニモマケズ風邪ニモマケズ
な訳です(笑)
って、笑ってる場合でもないんですが…
やはり、風邪の菌に侵されると
いろんな事に支障をきたします。
今日、朝お店に来て
東南アジア親の稚魚の様子をみると
ん~なんかいつもと違う…
エサも食べない…
ん~…
ヒーターのスイッチOFFになってました…
昨日、体調悪いにも関わらず
バカスカ餌をあげたので、あんまりにも
糞まみれで可哀想だったので水換えして
ヒーター切って、終わった後に
入れ忘れたんですね…
とほほ。
致命傷にならなければいいですが…
ホントは、ゆっくりヒーター入れて
水温上げた方がいいのですが、
糞もたくさんあったので、糞をとりながら
半分水を抜いて、結構な温度の水?お湯?
を注入

次からは気をつけます。
次があればいいですが…(苦笑)
で、VIPなお部屋の舟が
エサ食いが悪くなったので、
苔とりついでに水換えしました。
いつも迷うんです。
何処まで苔を落とすか?
この落とす分量って、やっぱり飼育環境に
よると思うんですよね。
賛否両論でしょうケド…
うちは、その時々で魚の様子を見ながら
変えてます。
あってるのかどうかわかりませんが…(笑)
でも、わりと隅は糞が溜まりやすいので
ほぼ落とすかな。
で、今回は結構落としました。
で、可愛い住人?住魚?はこちら
話は変わりますが、
多分ブログ初登場のような
気がしますがこんな子達もいます。
この時期からすでに体高が結構あります。
尾もまずまず


この子達も飼い込みちぅなので店頭には
いませんが、通常販売出来ますので
ご希望の方はお声掛け下さいませ~
ピンポンパールで世界はひとつ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
cloudnine.inc@i.softbank.jp
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
楽天市場店
『あなたの愛魚探します!』
楽天市場店にてリクエスト販売を
ご希望の方はコメント欄または
店舗のメールアドレスまで、
ご希望の柄やサイズなどをご連絡
頂けましたら、楽天市場店に
ご希望に近い子をアップさせて
頂きますのでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。
ポチッと一押しお願いします!