選別って?
2016.08.04
今日も大阪は夏日

いいお天気でした

こんばんは〜!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
どもっ



なんでピースなのかわかりませんが…(笑)
最近よく感じるんですよね〜
自分がいいと思うお魚に出会いたいって…
あっ、
そういえば今年はいいで愛の年でしたね

過去のブログはこちら↓
そう。
で愛たいし、で愛って欲しい訳ですよ

なかなかないですね…ホント
一昨年は、
ぴぃぽよのモデルになった子

この子にはいろいろ大切な事を教わりました。
SAKURAさらさはここから始まりました(爆)
で、去年はこの子(上2枚は今年の写真ですが…)
今年もこの子と一緒に親魚で
再チャレンジです

でも、当歳がなかなかいい子が
いないんですよね〜…
なんとか、品評会までには
ピックアップしますよ

って事で今日の本題

選別って?
まぁ、いろんな意味で選別をして
一匹あたりの水量を増やして
大きくしていく訳ですが、
多分ここの部分は個人差というか、
好みもあると思うので一筋縄では
語れないわけです。
誰か僕と語り合いますか〜
(笑)

基本は、その品種の特徴をキチンと
兼ね備えている子達ですが、
成長段階で良くなる子もいるので
そこを見極めます。
ちなみに一回の産卵でたくさん産む子は
結構な数を産んじゃいます(笑)
何千とか…
うちの場合、お店なんで販売の基準を
満たしてる子を残していきます。
でも甘々になっちゃうんですよね〜
これが…
でもこの春から少し厳しめで
選別もしています。
なぜなら、
みなさんにいいで愛をしてほしいから。
( ̄+ー ̄)キラーン
もちろん尾が閉じてても、
実際飼う方が気に入ればいい訳だけど、
悲しいかなお店の飼育スペースの
問題もあるし、どうせ残すなら
僕の目で見ていい子を
残していきたいなと。
去年の蝶尾も結局基準以下は
ホームセンターさんへ嫁ぎました…
基準を満たした子を30匹程残してましたけど
現在あと2匹になっちゃいました。
やはり、うちは僕の目で見て
納得出来るお魚ちゃん達を
みなさまに見てもらわないとね〜
と、近頃思っちゃう訳です。
もう、ほぼピンポンの選別は
終わってるんで、
あとライオンヘッドが第2段階
蝶尾が第3段階の選別中です。
って事で、
ご好意で兄弟魚の稚魚を頂いて
およそ、40匹程まで減らしました。
こんなに減らしてすみません^_^;
蝶尾は、成長と共に尾が開く子が
少ないと思うので開きのいい子を
出来るだけ残します。
成長段階でヨレたり垂れたりする
子もいますが…^_^;
あと、鮒尾や奇形なんかは早い段階で
ハネちゃいます。
ホントいい子に育って欲しいなぁ…
みなさまのいいで愛のお手伝いが
出来ますように

おまけ(笑)
デカイです^_^;
ちょっと尾は反則技使って指で
持ち上げて写真撮ってます(笑)
垂れてなかったらなぁ…^_^;
とほほ…
ピンポンパールで世界はひとつ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995 (緊急の場合24時間OKです)
cloudnine.inc@i.softbank.jp
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
楽天市場店
Facebook
『あなたの愛魚探します!』
楽天市場店にてリクエスト販売を
ご希望の方はコメント欄または
店舗のメールアドレスまで、
ご希望の柄やサイズなどをご連絡
頂けましたら、楽天市場店に
ご希望に近い子をアップさせて
頂きますのでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。