つじつま。
2017.07.23
毎日暑いですね…
みなさま良い週末になりましたか?
こんばんは!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
どもっ

ホントうちの子達も煮えちゃいそうな
感じの店内温度ですよ。。。まったく。。。
来年の夏は、もっと準備して
店内の暑さ対策も考えなきゃです。
それはそうと、
お店にいてると最近とても蝉の声が
聞こえてきます。
結構近くだよなぁ…
と、いつも思ってたんですが
うちのチビ達もいたので
一緒に網と虫かご持って
お店の前の歩道を歩いてみると…

すげっ‼️(笑)
かなりいました…
夏休みは当分ココで蝉取りですねっ^_^;
みなさまも、お子さん連れて
うちで蝉取りしませんか〜⁉️
なんて…^_^;
まぁ、うちぢゃないですケド(笑)
さてさて、
ここからは金魚のお話ですが
今、楽天市場店で今シーズンの当歳の
予約を受け付けておりますが、
一旦、8月1日で締切ります。
まぁ、第2弾をするかそのまま
販売になるかは、まだわかりませんが
お迎えを検討されている方は
お早めにご予約下さいませ。
前にもお伝えしたかどうかわかりませんが
今回は選びなしの子達の予約販売
ですがいい子から出しますので‼️
おそらく、今回の予約の方で遅くても
8月中旬までにはお届け出来るように
現在飼育しております。
この子達は割と成長が早目の子達なんで
この子達が仕上がったあとから
おそらくぞくぞくと仕上がってくる
予定です。
あと、今年からそこそこの数を
業販で流通予定ですので最終お店に残すのは
たぶん一部になるかと…
まだ、どれぐらい残すか決めてませんが。
ちなみに、今の飼育状況です。
●ピンポン
4/4
5/5
5/14
5/16
5/20
5/22
6/1
6/13
6/19
6/21
7/1
7/3
7/13
7/24
●ピンポンLT
5/4
5/15
6/3
6/14
6/24
●浜錦
4/7
●ライオンヘッド
5/16
6/14
●出目ピンポン
6/1
●キャリコピンポンLT
6/24
7/1
7/13
7/25
●蝶尾
6/26
7/13
●穂竜
?
●変わり竜
?
とまぁ、こんな感じなんですが
今までの稚魚飼育と比べて絶対数が
全く違うので、全くまぁ〜るくない
ピンポンを育てても本末顚倒なんで
今までのお魚のクオリティを
絶対的に保持あるいは向上しなくては
ならない訳です。
『絶対数が違うからしょうがないじゃん』
そんないい訳なんて全くもって
さらさらするつもりはないので、
最終的に販売サイズになる時点までに
お魚を調整しないといけないんです。
そう。
つじつまを合わせないとダメな訳です。
エサの量や回数、エサの種類や給餌時間…
全て舟ごとに変えながら、今のところ
愛情たっぷり育てております(^-^)
はい。
ってか、とんでもなく手間がかかります…(笑)
まぁ、今年は移転後1年目なんで
いろいろな事を手探りで飼育パターンを
作れるように頑張っておりますが
読みが当たり、ちゃんと育ってくれれば
ありがたいのですが…
今まで中国などの海外からの輸入金魚が
入って来なくなり、この夏から
とうとう、マレーシア便も輸入出来なく
なるようです…
また、復帰する可能性は充分ありますが。
どちらにせよ、今年の夏に
うちの命運がわかれそうな気がするので
どんなに苦しくても、とにかくこの夏
やり切る覚悟で稚魚飼育頑張りますっ‼️
って、なんだか熱い話?^_^;
ピンポンパールで世界はひとつ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

