専門店なのに。
2017.08.05
専門店ぢゃない(笑)
なんちゃって^_^;
こんばんは!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
どもっ

今日の夕方なんですけど大阪の堺は
突然の豪雨でビックリしましたよ。
台風の影響でしょうか。。。
なんだか、最近気候がおかしいですよね…
いつものごとく訳わかんない滑り出しで
すみません…^_^;
では、はい。気を取り直して (^-^)
うちは、自家産ピンポンパールの専門店
なんですが、少しだけ?違う品種の
子達もいます。
基本、ピンポンは鱗がパール鱗っていう
少し盛り上がった変わった鱗なんですが
あっ、わからない方もいると思うので

こういう鱗ねっd(^-^)
とりあえず、パール鱗くくりってことで
他の品種のパール鱗も常時お店にいる
ようにしたいと思ってまして、
今年から新たにブリードと稚魚飼育を
やり始めたのが、
浜錦
穂竜
変わり竜
なんです。
実は、ご存知の方もいらっしゃるかも
しれませんが、オープンよりずっと
ブリードしてるパール鱗以外の品種も
ありまして、今日はその辺のご紹介を
しょうかと思っちょります。
はい(^-^)
まずは、昨年やっと実を結んで
静岡県金魚品評大会で部門日本一を
いただきました、
蝶尾。
もしかしたら、品評会なんかで
うちの子を目にした方も
いらっしゃるかもしれませんが
今年、移転後に天に召されるまでは
なぜだかピンポンぢゃなくて蝶尾なのに
うちのお店の看板娘でした(笑)
って事で、はい。
蝶尾ママ
生前は、こんな感じでずっと
パパと寄り添っておりました。

僕が蝶尾にハマったのもこの子がきっかけで
シビれるようないい子を創りたくて
親の系統は変わりましたが、
今年も頑張っております。
って事で、今年の親魚はこちら

で、その子供達 。
ぜひ可愛い子に育って欲しいもんです。
はいお次は、
ライオンヘッド。
なかなか国内でブリードされている方も
少ないようだし、とっても可愛いし
ズルズルブリードしてます(笑)
ライオンヘッドも去年親魚を新しく導入し
頑張っております。
って事で、親魚はこちら

で、その子供達。
と、2品種ご紹介しましたが
なんでこのタイミング?
と言いますと、とりあえずメインの品種は
予約販売をしたこともあり、ありがたいことに
お待ち頂いている方もいらっしゃったりして
稚魚飼育にもやり甲斐があるんですが、
お迎えしていただけるかどうかわからないお魚を
テンションMAXで育てるのはかなり至難の技で
自分自身の確固たる何かがないと
どうしても稚魚飼育にあらわれてほっそいほっそい
お魚ちゃんになっちゃう訳で、そうなると
余計にお迎えから遠のくのです…
なので、メイン品種のピンポンよりも
テンション維持に気を使わないといけないのです。
って、全く僕のお話ですみません…
という僕の気持ちを察してか
LINEやInstagramでうちの蝶尾や
ライオンヘッドをお迎えするのを
心待ちにしてますよ〜と
エール?かな…
ご連絡を頂きました。
ある意味ピンポンより嬉しいです(笑)
ありがたい事です(^人^)
って、イカンイカン…
ピンポンも嬉しいです^_^;
やっぱり、うちで産まれた子達の稚魚飼育は
手が抜けませんね。←当然?…^_^;
お迎えの日をうちの子達と一緒に夢見て
それまでは、みなさまのかわりに
僕が愛情たっぷり育てておきますので。
では、また(^o^)
明日は営業日‼️
みなさまのご来店をお待ちしております😊
ピンポンパールで世界はひとつ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

