赤虫貯金(笑)
2016.08.05
今日もこんな時間に
なってしまいました…
起こしたらごめんなさい。
こんばんは〜!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
ども

なんだか今日朝起きて
もう身体中が痛くて…
クーラーかけっぱで寝たから
ですかね…
気をつけないとです。
さてさて、
先日も宣誓しました←してない?(笑)
稚魚飼育

もち、頑張ってますよ〜
でもね、
あんまり頑張り過ぎるとホント
テンションさがります…
何故かって

はい。
この時期の稚魚はよく食うぞ〜
ってか、食いすぎぢゃね

やはり7月。
去年に続き赤虫代だけでまた大台のりました…
とほほ。
食べ盛りだもんね〜
しょうがない…
ちなみにまだ8月もあります(苦笑)
破産します…^_^;
ホント来年の夏に向けて
赤虫貯金
しなきゃね…





あっ、赤虫で思い出しました

前に赤虫刻んでますっ

って言ってましたがやめました。
とある方のブログで
ハサミでチョッキンしてます〜
みたいな記事が出てて、
へ〜

切るんだ〜

なんか新しい…

で、やってみると
これが意外によいっ

切ると言うより削ぐ

みたいな…
ホント赤虫をあげ始めは
こっちの方がいいかも

少し食べるようになれば
刻んでもいいかもしれませんが、
やった事ない方は是非っ

超おすすめですよ

話は戻りますが、
それだけぢゃないんです。
朝水換えして、水が晩まで持たない…
晩になるとエサ食べませんから〜
糞だけGEXのそうじやさんで
吸っちゃいますか…水は戻るケドね^_^;
ちなみに、夕方の様子

ちなみに、お昼に水換えして夕方でこの状態…
まだ、ましな方です。
稚魚でもこの動画のサイズの子達は
毎日水換えしますが、糞の量が多いと
朝晩2回水換えします…
去年こんなに水換えしたかなぁ…
今年はとにかく汚れます(笑)
糞まみれ〜

ってか、フィルターいらないんぢゃね
(笑)

でもでも、ちゃんとやらないと
赤くなる子達もいるんで頑張らないとっ
動画でも赤い子がチラホラ…
まぁ、早めの水換えで治りますが…
でもこれ以上早めって

ぞっとします(笑)
まぁ、可愛い子達の為だもんね〜
頑張りますよ

明日は営業日

みなさん遊びに来てね〜
ピンポンパールで世界はひとつ

明日も愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995 (緊急の場合24時間OKです)
cloudnine.inc@i.softbank.jp
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
楽天市場店
Facebook
『あなたの愛魚探します!』
楽天市場店にてリクエスト販売を
ご希望の方はコメント欄または
店舗のメールアドレスまで、
ご希望の柄やサイズなどをご連絡
頂けましたら、楽天市場店に
ご希望に近い子をアップさせて
頂きますのでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。
