あなたのせいじゃないのでは?
2016.03.18
困っている人をみると、
助けたくなります。
凹んでる人をみると
やっぱり励ましたくなります。
こんばんは~!
『SAKURAさらさ』店長の
ふるかわです。
ども

ピンポンパールって、可愛いケド
飼育が難しくないですか?
答えは?
NO

ヒーターが絶対いるのでは?
これも、NO

すぐ死んじゃわない?
大丈夫

過去にピンポンパールを飼って
⭐︎にした事ないですか~

実は、僕もその一人です^_^;
最初は、ホームセンターで
東南アジア産のピンポンパールに
一目惚れしてお迎えして、
飼育方法がわかってないのも
あったけど、かなりの数⭐︎に
しました。
その経験を生かして、自分のお店の
子達は出来るだけ強い子達を…
という思いがあります。
実際に、お店では2000匹ぐらいの
ピンポンパール達を1人で飼育しています。
東南アジア産の子達と比べても
段違いに飼いやすいです。
もちろん、東南アジア産の子達が
悪い訳ではありません。
柄も凄く綺麗な子が多いし、
丸さも国産にない丸さがあります。
でも、悲しいかな日本とは気候が
違うので調子を崩してしまう子が多いです。
あと、東南アジアからの長旅で
力尽きている子達も少なくありません。
多分、他店に並んでいる東南アジア産の
子達とうちの子達。
元気度が全く違います。
この感じはホームセンターでは
絶対味わえません(笑)
昔、⭐︎にしちゃったの…
もしかしたら、
あなたのせいじゃないかも
しれませんよ

なので、
以前東南アジア産のピンポンちゃんを
⭐︎にしちゃって、もうピンポンは…
とお思いの方

もう一度勇気をだして
是非再チャレンジしてみて下さい

必要であれば、僕がアドバイスや
サポートをさせて頂きますので

SAKURAさらさはあなたの
ピンポンパール飼育再チャレンジを
応援します

と、
こんな感じなので、うちの子達は
割とある意味力を抜いて飼う方が
元気だったりします(笑)
もし当店よりお迎え頂いた場合
あまり気を使いピリピリしないように
してあげて下さい!
逆に調子を崩します(笑)
SAKURAさらさは、
あなたの新たなピンポンライフの
お手伝いが出来れば最高に幸せです

ピンポンパールで世界はひとつ

明日は営業日~

みなさま遊びに来て下さいねっ

もち、愛情たっぷり頑張ります~

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町2-30-27
『SAKURAさらさ』
080-4646-9995
cloudnine.inc@i.softbank.jp
E-mail :
sakura-sarasa@aurora.ocn.ne.jp
楽天市場店
『あなたの愛魚探します!』
楽天市場店にてリクエスト販売を
ご希望の方はコメント欄または
店舗のメールアドレスまで、
ご希望の柄やサイズなどをご連絡
頂けましたら、楽天市場店に
ご希望に近い子をアップさせて
頂きますのでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。

ポチッといいね!一押しお願いしますっ
